前回のつづき。
休職したはいいものの
時間がありすぎて
何をしたらいいかわかりませんでした。
お医者さんには
「のんびりしなさい」と言われていましたが
のんびりって…何だ…?笑
時間がありすぎるという事が
私にとって苦痛だったので
とりあえずやりたいことをやりました笑
やってみたことを紹介します〜。
①劇団四季を見る
職場の近くに劇団四季があって
通勤しながらずーっと行きたかったやつ。笑
私は「キャッツ」を観ました。
話の内容は難しく、???って感じになったので
あらすじを読んでおくのがオススメ。
でも、演出がとても凝っていて
ハマる人の気持ちがわかりました笑
②友達と職場ランチ

教会に通うメンバーの職場に押しかけてランチしました。
みんな社会人やってるんだなあと感慨深かったです笑
昼休みの1時間はあっという間でしたが、
行ったことのない地に行くのは楽しかったです。
③ストアカでラテアート講習を受ける
ストアカはいろんな講座を受けられるサイトです。
今はオンラインもやっているみたい。

それでずーっとやってみたかった
家でも出来るラテアートを学んでみました。

めちゃめちゃ楽しかった!!!!!
やはり独学より学んだ方が早い(私は)。
家でも練習しようと100均で道具を揃えました笑
④カフェで自分と向き合う
家にいるとずっと寝ちゃうし
カフェが好きなので、カフェ通いをしてました。
そこでやってたのは自分と向き合うこと。
私は何が好きで何が嫌いで
どんな考えをしてどう変えるべきで、、、など。
ちょっと心残りなのは
聖霊様を呼んでやらなかったことですね笑
こんな感じです。参考になるかな??
休職した方に言いたいのは
「絶っっ対自分を責めないで。」と
「栄養のある食事を摂ってね。」です。
残念ながら私は出来なかったので
みなさんにはやっていただきたい笑
次回は退職後のことをお話しします。つづく。。
◎たまご
コメント