◎転職奮闘記〜失業給付の期間が延びた話〜

◎たまご

無職になった私…。

不安だったのはお金のことでした。

何年か仕事をしてから辞めたら

失業給付を受けられますよね。


その命綱のような失業給付が、

知人の教えでたくさんもらえるようになったので

そのお話をしますね〜(・∀・)



失業給付の申請の前にチェックしてもらいたいのが

【就職困難者(障害者)】として申請出来るかどうかです。


【就職困難者】とは…

精神障害の場合は、

・障害者手帳を持っているor

・てんかん、躁鬱病、統合失調症の方

(この場合医師の診断書が必要)が対象です。


私は躁鬱病の薬を飲んでいたので

お医者さんに相談して診断書を書いてもらいました〜。



就職困難者として申請するメリットは、

失業給付のもらえる期間が延びます。


つまり、たくさんお金がもらえます笑

私は普通なら120日だったところが

300日になりました!!!奇跡。



しかも失業給付をもらえる条件も

緩和されるのでとてもとても助かりました。

(普通は月2回以上の求職活動が必要ですが、

認定日にハローワークに行くだけでよかったのです)



当時の私の精神状態では、

120日で再就職は難しかったので

期間が延びてゆっくり就活出来ました。

結局、就職して再就職手当をもらいましたが、

すぐに退職してしまったので

残りの失業給付を全てもらいました笑

わからない事も多いと思うので

ハローワークの障害者窓口で

相談してみるのがよいと思います^^


こちらのサイトが

参考になりました!!!

障害者の雇用保険は健常者より好条件【失業しても挽回できる】 - むじなの障害者転職記


次回は再就職した話をしようと思いますねねね(・∀・)


◎たまご

コメント

タイトルとURLをコピーしました