この人も!あの人も!②(byべあー)

こんにちは☆

聖書を学んだ日本人を紹介したいべあーです(●´(エ)`●)

 

今日は
「淵田 美津雄」さんを紹介します。
…旧帝国海軍のパイロットで真珠湾攻撃の総指揮官として有名、戦後にクリスチャンとなる
「私は熱心に聖書を読みました。私の人生観はキリストによって完全に変えられました。」

と、仰っています。

 

プロフィールを、簡単にご紹介します。

 

********

 

真珠湾攻撃時の攻撃隊総隊長を務め、「トラ トラ トラ(我、奇襲ニ成功セリ)」を

打電させたことでもよく知られます。

淵田は戦後、一転してキリスト教に入信し、伝道活動に残りの人生を費やしました。

 

海軍として統一指揮、統一攻撃を研究し、

その後航空参謀に就任。

戦後、戦犯の証人として法廷に呼ばれるが、

勝者が敗者を裁く欺瞞に満ちた裁判に怒った淵田は、逆にアメリカ人の日本人捕虜に対する虐待の証拠を得ようと、

アメリカから帰国した日本人捕虜たちに話を聞きました。

そこには、キリスト教の教えがあり、衝撃を受け

このように話しています。

 

「戦争は互いの無知から起きたこと。

一方に謝罪を求めるのではなく、

戦争の愚かしさに日本もアメリカも悔い改め、

互いに理解し、憎しみの連鎖を断ち切ろう」

 

********

参考URL

淵田美津雄の生涯~真珠湾攻撃総隊長からキリスト教伝道師へ
昭和51年(1976)5月30日、淵田美津雄が没しました。真珠湾攻撃時の攻撃隊総隊長を務め、「トラトラトラ(我、奇襲ニ成功セリ)」を打電させたことでもよく知られます。

 

元軍人が聖書を学び、

戦争を愚かといい、

敵だった相手に対して互いに理解しよう。

と言うことは、あり得ないことではないでしょうか。

 

キリストの出会いによって、こんなにも大きく考えが変わり

平和を訴えた方です。

 

 

 

今、北朝鮮と韓国は平和に向かい歩んでいます。

この言葉のように、互いに理解し、憎しみの連鎖が断ち切られ、

南北の平和が訪れようとしています。

本当に嬉しく、希望的だと思います。

奇跡のような事実です。

北朝鮮、韓国をはじめ、世界中でも平和に向かうことを心から願います。

 

 

 

べあー(●´(エ)`●)♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました