こんにちは♬*゚
バベルの塔の絵画広告を見たべあーです(。・(エ)・。)ノ
バベルの塔…みなさんご存知でしょうか??
ということで
ウィキぺディアより⬇
バベルの塔(バベルのとう、ヘブライ語: מגדל בבל)は、旧約聖書の「創世記」中に登場する巨大な塔。
神話とする説が支配的だが、一部の研究者は紀元前6世紀のバビロンのマルドゥク神殿に築かれたエ・テメン・アン・キのジッグラト(聖塔)の遺跡と関連づけた説を提唱する[1]。
実現不可能な天に届く塔を建設しようとして、崩れてしまったといわれることにちなんで、空想的で実現不可能な計画を比喩的に「バベルの塔」という[2]。
☆☆☆
ここでこんな御言葉が。
********
神様の構想と目的どおりにできていないことは必ずやり直すつもりです。
だから仕事を任されているなら、必ず主に尋ね、<神様の構想と目的>どおりに、そのとおりにしなければなりません。
そうしなければ、どんなこともお崩しになります。
解く時は「中心」と一緒になって解いてこそ、「両方の立場を代弁」してくれます。
********
なるほど。
バベルの塔は神様の願うこと、御心ではなかったのですね。
肉界の物、肉的に神様に近付こうとするのは
真理に反し、
霊的に神様に近付かないといけない。
御言葉を聞いて、行い、祈り、賛美し、栄光帰して
神様に近くなります♪( ´▽`)
べあー(●´(エ)`●)♡
コメント